• ダウンロード商品
    ¥ 4,500

※まだ試作段階に近いアバターです。ちょくちょく操作性に問題があったりします。了解いただける方のみ購入ください。 VRだと首を傾けたり手を動かしたりできますが操作のしやすさはデスクトップの方が上かと。 ------------------------------------------ 名前:ココトラ(子狐虎) 秋の大陸(フォールシャ)に生息する幻獣の幼獣。成獣は人を乗せれるくらいの大きさだが幼獣は猫ほどの大きさしかない。成獣になるには特殊な条件があるのか小さな幼獣か育った成獣しか見つからず、中間サイズの個体を見かけない。 成獣を馴らすのは難しいが幼獣は普通に猫のようなものなので馴らすことが可能。騎獣として使役したい者は幼獣から育てることになるが、安易に成獣を飼育しようとする者が増えないようどうしたら成獣になるのかは伏せられている。 ------------------------------------------ はい!昔からやってみたかったけど難易度がヤバくて手を出してなかった4足歩行モフです!いやまだ完全に問題なく動くとはいえないですが;今年は寅年なので最初はやっぱり虎じゃないと!と虎モチーフで作ったもののトラというより子猫みたいになってしまい、モデリングしたら今度は猫かどうかも微妙になってしまったもののかわいいのでOK! ------------------------------------------ ポリゴン数:37545ポリゴン 身長:約28cm(頭の高さ) フルトラ(VRC):×(出来ても反映されるものがない) SDK:3.0 PhysBone:設定済 使用シェーダー:ユニティちゃんトゥーンシェーダー(あらかじめ入れておくことをオススメします) ●その他 ・リングメニューから視点、前足のConstraintのon/Offを切り替えできます。 ・Constraintを使用しています。 ・特殊なアバターなのでエモートはございません。 圧縮ファイルの中にFBX、ユニティパッケージ(VRC用)、PSD←(テクスチャ)が入っています。 ------------------------------------------ 2022/5/26:ダイニミックボーンからPhysBoneに切り替え。デスクトップ用カメラに三人称視点カメラを追加しました。 ------------------------------------------ R指定がかかるようなもの、二次配布はNGです。 商用利用は内容によりますので要相談ですが、公式放送に映っちゃった、テヘっ☆くらいは問題ありません。 利用規約:https://docs.google.com/document/d/1Ak670A-tcKLZDcSHzh3lbfvl1ci1sMWAjaGc07EJTT8/edit?usp=

ココトラ
ココトラ
※まだ試作段階に近いアバターです。ちょくちょく操作性に問題があったりします。了解いただける方のみ購入ください。 VRだと首を傾けたり手を動かしたりできますが操作のしやすさはデスクトップの方が上かと。 ------------------------------------------ 名前:ココトラ(子狐虎) 秋の大陸(フォールシャ)に生息する幻獣の幼獣。成獣は人を乗せれるくらいの大きさだが幼獣は猫ほどの大きさしかない。成獣になるには特殊な条件があるのか小さな幼獣か育った成獣しか見つからず、中間サイズの個体を見かけない。 成獣を馴らすのは難しいが幼獣は普通に猫のようなものなので馴らすことが可能。騎獣として使役したい者は幼獣から育てることになるが、安易に成獣を飼育しようとする者が増えないようどうしたら成獣になるのかは伏せられている。 ------------------------------------------ はい!昔からやってみたかったけど難易度がヤバくて手を出してなかった4足歩行モフです!いやまだ完全に問題なく動くとはいえないですが;今年は寅年なので最初はやっぱり虎じゃないと!と虎モチーフで作ったもののトラというより子猫みたいになってしまい、モデリングしたら今度は猫かどうかも微妙になってしまったもののかわいいのでOK! ------------------------------------------ ポリゴン数:37545ポリゴン 身長:約28cm(頭の高さ) フルトラ(VRC):×(出来ても反映されるものがない) SDK:3.0 PhysBone:設定済 使用シェーダー:ユニティちゃんトゥーンシェーダー(あらかじめ入れておくことをオススメします) ●その他 ・リングメニューから視点、前足のConstraintのon/Offを切り替えできます。 ・Constraintを使用しています。 ・特殊なアバターなのでエモートはございません。 圧縮ファイルの中にFBX、ユニティパッケージ(VRC用)、PSD←(テクスチャ)が入っています。 ------------------------------------------ 2022/5/26:ダイニミックボーンからPhysBoneに切り替え。デスクトップ用カメラに三人称視点カメラを追加しました。 ------------------------------------------ R指定がかかるようなもの、二次配布はNGです。 商用利用は内容によりますので要相談ですが、公式放送に映っちゃった、テヘっ☆くらいは問題ありません。 利用規約:https://docs.google.com/document/d/1Ak670A-tcKLZDcSHzh3lbfvl1ci1sMWAjaGc07EJTT8/edit?usp=